浄化槽管理士認定講習会
講習会主催
公益財団法人 日本環境整備教育センター
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-23-3 ℡03-3635-4880
主 旨 昭和58年5月18日、浄化槽によるし尿等の適正な処理を図り生活環境の保全及び
公衆衛生の向上に寄与することを目的として浄化槽法が制定されました。
この法律では浄化槽の保守点検業務に従事する者の資格として「浄化槽管理士」の
制度を設け、国家試験又は講習による資格取得の方法が定められました。
浄化槽法第45条第1項第2号に規定する浄化槽の保守点検に関して必要な知識及
び技能に関する講習として、環境省関係浄化槽法施行規則第52条に基づき、環境
大臣より公益財団法人 日本環境整備教育センターが指定講習期間として指定され
実施するものです。
浄化槽は、浄化槽管理士でなければ保守点検ができません。保守点検業を営むた
めには資格の取得が必要です。
講習内容 講習時間 80時間(13日間)
教科目及び時間数
(1) 浄化槽概論 8時間
(2) 浄化槽行政 4時間
(3) 浄化槽の構造及び機能 24時間
(4) 浄化槽工事概論 4時間
(5) 浄化槽の点検、調整及び修理 30時間
(6) 水質管理 10時間
(7) 浄化槽の清掃概論 2時間
考 査 最終日13日目に(1)~(7)までの全教科目全般にわたって考査を行います。
考査時間は2時間です。
受講資格 学歴、実務経験等の資格要件は特にありません。
受講料 129,700円
講習日程
浄化槽管理士講習会日程表 講習プログラムはこちらをクリックしてください。
開催会場日程
こちらをクリックしてください。
講 習 会 13日間講義の中で、各講師の皆様方が大事と称して注意喚起します。
考査対策
注意された大事な部分をノートにまとめて集中的に暗記すれば大丈夫です。
私どもの事業所でも過去7名受講させておりますが全員が1回で合格しています。
問題は、講習に使用されるテキストより出題されます。初日に配布。
試験開始30分後に退席可能
問題は40問の四者択一式 マークシート方式です。近年は、難しくなっており
合格率は、80%前後であり、再試験は5回までは受験可能であるが再試験の
合格率は、20%から30%程度のようです。
私が所属する事業所では、担当する前の必修資格として受講します。
本土で受講する場合は、受講料、旅費交通費、受講時の給与等合計40万円程度
の負担はします。人を育てることは、負担と人に対する適切な想いが必要です
必要な知識の付加・安全に対する取組みの促進・サービスを通じた社会貢献等
事業所が専門スタッフに対して行わなければならない、義務的働きかけです。